【冬って抜け毛増えるの?】


Active西新井店のツチダです



最近、朝、晩と冷えますね〜



冬になると
よく聞く

【抜け毛が増えた気がする・・】


冬と言えば、肌の乾燥や手荒れが気になるシーズン。
気がつきにくいけれど、空気や肌の乾燥と同時に

頭皮も乾燥しやすい状態になっています。


「冬は抜け毛が増える…」
と感じている方もいると思いますが・・

冬に抜け毛が増えるのは事実なのです。




実は一般的に
な〜にもしなくても
1日100本程度の抜け毛は当たり前
それに加えて
冬場は50〜100本程度増えます。


なぜ冬は抜け毛が増えるの??

  • 冷え
  • 乾燥による頭皮トラブル

この2つが冬の抜け毛に大きな影響を与えます。


冷えると。。。


冷え性を自覚している女性は多いと思いますが、体が冷えると血管が収縮して血流が悪くなります。
つまり、頭皮の血行も悪くなります。
その結果、酸素や栄養が十分に行き渡らなくなり、毛根も不活性化し、抜け毛が増えてしまうと考えられています。


頭皮が乾燥すると。。。


肌の乾燥ほど自覚しにくい頭皮ですが
肌の乾燥を感じるということは頭皮も乾燥していると考えてよいでしょう。
頭皮が乾燥すると、抜け毛の増加のみならず、かゆみが出る、フケが発生するといった頭皮トラブルを起こしやすくなります。



対策は!?
体を冷やさない!!
頭皮を冷えから守るために
ニットの帽子を被るのもいいですね。

また、血行を促進するため
入浴の際には低めの温度で長めにつかれば血行が促進され、体の芯まで温まります。
(私は毎日湯船に浸かりますw)
他にも
頭皮をマッサージしたり、ストレッチなど簡単な運動を取り入れるのもおすすめです。


乾燥対策は!?
まず!
勘違いしないでいただきたいのは。。。
乾燥による抜け毛が増えているのに対し

【シャンプーが合っていないのかな?】

【もっとしっかり洗って清潔にしないと!】

などと間違った解釈をしてしまうと

危険です

乾燥した肌は、皮脂の分泌がただでさえ不足しているのに、シャンプーの回数を増やしたり、より強力に洗浄すると、ますます乾燥が進むという悪循環に陥ります。


ただし。。

冬だということを差し引いても
抜け毛がいやに多い。。。
という場合は別の原因も考えられます。
ストレスやホルモンバランスの乱れなど
の原因もありますので。。。



まずは悩んだら

担当の美容師さんに聞くのが1番





少しでもお役に立てたらと思います。。。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月は髪を切りましょう

という事で。
【切り納め!!】

2017年の美容室納めを!
新たな気持ちで新年を迎えましょう
必ず綺麗にします!!


特に
ショートスタイルは得意としておりますので
お任せください


最後まで
綺麗のお手伝いを全力でさせていただきたい

12月半ばからは
かなりの混雑か予想されます
早めのご予約をお待ちしております

ご予約方法は

DM
LINE@
TEL 03-5686-3255

今年も残すところあと僅か。
最後まで切って切って切りまくります

愛と情熱 Active 土田大樹

ヘアスタイル、美容情報や雑学、コラムなど。 少しでも誰かの為になればと。。 そして、美容師の社会的向上!!!!! もう3Bとは言わせない!!!!!

0コメント

  • 1000 / 1000